mamimekko2021’s

「旅行・寝る・食べる」が大好きなマミメッコ

Document

釣り情報 / なぜドイツは、釣り免許が必要なの?理由や取得方法を詳しく説明!

f:id:mamimekko2021:20210508014234j:plain2021/05/09/043501
Guten Tag!

世界中どこでも楽しむことが出来る釣りですが、ドイツの釣りは日本の釣りと違う点があります。「ドイツに赴任に来て、釣りをしたいけどどうすればいいの?」という方も多いはず!今日は、釣りオタクの主人とよく行くドイツの釣り情報をお届けします。

 

f:id:mamimekko2021:20210504205032j:plain

mamimekko

ドイツでは、「釣りが趣味」っていう人が多いみたい!近くの川で釣りをしている人をよく見かけるよ。

f:id:mamimekko2021:20210504205020j:plain

Nekoko

そうにゃんだ!魚を釣ったら、僕にちょーだいニャン♡

ドイツの釣りは、釣り免許<国家資格>が必要!

f:id:mamimekko2021:20210508014023j:plain
まず、日本とドイツの釣りで大きく違う点を紹介します!日本だと釣りをする際に免許は必要ないですよね。ですが、ドイツだと釣りの免許を必ず取得する必要があります。

他の国で免許が必要という話は聞いたことがないです。なので、ドイツで釣りをする場合は釣り免許が必要と頭に入れておきましょう!

なぜドイツは免許が必要なの?

f:id:mamimekko2021:20210508014229j:plain

なぜ国家資格が必要なの?と思う方が多いのではないでしょうか。私も、実際ドイツに来て「釣りの免許」の存在を知った時は驚きました。

日本にいた頃は横須賀に住んでいた経験があるので、よく海釣りに行っていました!なので、「ドイツに来てからも釣りをしたいなー」と思っていましたが、釣り免許を持っていないので未だにできず。。

f:id:mamimekko2021:20210504205032j:plain

mamimekko

どうしても釣りがしたい時は、川の近くで「あつまれ!動物の森」で釣りをしています。(笑)私も、いつか釣り免許を取得します!!

f:id:mamimekko2021:20210504205020j:plain

Nekoko

どうぶつの森は、沢山の魚が釣れるニャン。それが、現実になったら最高だにゃー!

 

釣りをするにあたり国家資格が必要な理由は、「魚や川についての知識を得る為」です。そして知識がないまま釣りをしてしまうと、川の生態を壊してしまう恐れがあるからです。

釣りの免許を取得する際には、魚の種類などを覚えます。そして、魚の種類によって30cm以下の魚は川に戻すという決まりがあります。

釣りをする上で大切なことを知るために免許が必要です。理由を知ると、「なるほど・・」と思いますよね。

ドイツで免許なく釣りをしていた場合は?

「免許なしで釣りをしても、バレないでしょ?」と思う方もいますよね。ですが、ドイツには免許を持っているか確認する「釣りパトロール」というグループが存在します。

今まで主人と30回ほど釣りに行ってますが、実際パトロールに出会ったことはないです。なので、実際に会う確率は低いと思います。

ですが、「釣りパトロールなんていないでしょう!」と思って釣りをしていたら、そこに偶然釣りパトロールが来る可能性も無きにしも非ず!

・・・もし免許不携帯で見つかった場合は・・・↓

  • 罰金5,000€以下、もしくは2年の懲役

日本人の感覚、、いやドイツ人以外の感覚からしたら驚きますよね!約550,000円です!この罰金を支払うなら、ブランドの素敵なカバンが買えますね。。笑

なので免許なしで釣りをするのは、絶対に辞めましょう!

免許なしでも釣りがしたい!という方へ

f:id:mamimekko2021:20210508014251j:plain

「ドイツに短い滞在だから、免許なんて取得できない!」という方もいますよね。私が思いつく対処法を紹介します。

日本とドイツの地理の違いは、日本が島国に対してドイツは陸で違う国とつながっていることですね。なので、「どうしても釣りがしたい!」という方は、隣の国へ行きましょうー!

オーストリアは北欧なども車で行くことができます。休暇が取れた時、北欧にのんびり1週間ほど行き、バンガローに宿泊して毎日釣りをしながら過ごすのも素敵です!

デンマークは、のんびり過ごせて釣りも思う存分できるのでおすすめです!

ドイツの釣り免許の取得方法は?

f:id:mamimekko2021:20210508014309j:plain

日本に住んでいた頃には聞いたことがない言葉が、「釣り免許」ですね。実は、ドイツで釣りの免許は国家資格です。

試験はすべてドイツ語で行うので、ドイツ語初心者には難しい試験になります。ただ、少しドイツ語を話せる人は事前にインターネットで試験問題をチェックできるので受ける可能性は十分にあります!

それでは、釣りの免許の取得方法について紹介します。

1. 釣りクラブで30時間以上のコース受講

まずは、近くにある釣りクラブにて30時間以上のコースを受講する必要があります。もちろんこのコースはドイツ語です。主人曰く、日本の学校の様な感じで話を聞いているだけみたいです。釣りクラブによっては、質問されたりもするかもしれませんが。

  • 魚類学
  • 水文学
  • 魚類の水域の保護と維持、魚類の保存
  • 釣具、釣り方、釣れた魚の扱い
  • 関連する法律

釣りをするにあたり必要な知識を勉強します。

2. 試験

テストにでる質問内容は、事前にインターネットから問題を確認することができます。

  • 魚類学(311問)
  • 水文学(127問)
  • 魚類の水域の保護と維持、魚類の保存(129問)
  • 釣具、釣り方、釣れた魚の扱い(186問)
  • 関連する法律(216問)

事前に、オンラインでこの問題を見ることができます。試験は、60問の問題があります。(120分)問題に対して、回答が3つあり正しい回答を選択する方法です。45問以上正解できたら、筆記テストは合格です。

バイエルン州が作成している釣り免許の筆記試験問題集

3. 実技試験

釣り用具の組み立て方が正しくできているか、などの試験があります。

この3つを制覇したら、無事免許取得です!

免許も取得!これで、いつでも釣りが出来るー!!!!」と思いますが、免許を持っていても釣りは自由にできません。

これから、免許を持っていて釣りをする場合の2つのパターンを紹介します。このパターンは、釣りクラブに加入している加入していないかに分かれます。

費用について

金額が変わることもあるので、コース検索時に調べてみてくださいね。

<バイエルン州の場合>

  • コース受講 = 290€
  • テスト = 50€

高いですよね。ドイツで釣りをする場合は、意外とお金が必要です。

免許取得後、クラブに入会済みの場合

f:id:mamimekko2021:20210508014242j:plain

「釣りマニアで、免許も取ったしいつでも釣りをしたい」という場合は、街の釣りクラブに入会しましょう。私のいる町にも釣りクラブがあり、主人は入会済みです。

地域ごとに入会費と年会費が違うので、自分の住んでいる場所のフィッシングクラブをインターネットで検索してみましょう。ドイツ人は、釣りが大好きなのでつりクラブに入会する人が多いです。初年度は入会金と年間費の2つの支払いが必要ですが、2年度は年会費の支払いのみです。

人気のクラブだと、履歴書などを送り審査みたいにする方法もあります。笑

免許取得後、ドイツの釣りクラブ未加入の場合

f:id:mamimekko2021:20210508033310j:plain

最初に、免許が必要と話しましたが免許を取得してから好きな時に釣りが出来るわけではないです。なんて面倒くさいのでしょうか。。

釣りをするときは、釣り販売店で1日券を購入する必要があります。1日券を購入するには、つり免許証が必要です。

また、場所によってはオンラインで購入できるので事前にオンラインで購入しましょう。<Angeln Tageskarte 地域名 >とインターネットで検索すると出てきます。

このサイトは、バイエルン州のつり1日券購入画面です。

ドイツでの釣り情報は、これでばっちり!

f:id:mamimekko2021:20210508013558j:plain


今回は、ドイツの釣り情報を紹介しました。私自身、釣りには興味があるので今年か来年あたりに釣り免許を取得したいと思います!

釣り免許を取得するときは勉強の様子や試験の様子を乗せていきたいと思います!主人の話によると、釣りに関しての問題を事前に勉強して覚えておけば大丈夫ということなので、ドイツ語に自信が無くても、暗記が出来ていれば受かる気がします!

「釣りは大好きだけど、釣り免許を取るのは面倒だなー」という方は、ぜひオーストリアや他国に行って、大自然の中思い切り釣りを楽しんでくださいね。

釣りに行って、のんびり癒されましょうー!何か、質問があったらどんなことでも結構なので問い合わせ欄からお問い合わせください。